【物理】苦手な人は必見!高校物理のおすすめ勉強法を紹介します。

目次

今回のブログの流れ

  • 高校物理の勉強に必要なこと
  • 具体的な物理の勉強法について
  • 物理が苦手でも得意にできる方法

高校物理の勉強に必要なこと

物理は教科の中で、最も数学に近い教科と言われています。なので数学ができる人は物理ができる、というケースも多いです。しかし一方で、数学はできるけど物理は全くできないという方もいらっしゃいます。なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

公式の暗記にとどまってしまっている

物理の苦手な人はこれが非常に多いです。ただただ公式を暗記してしまうパターンですね。公式は意味を理解せずに暗記してしまうと、どこで使ったらいいか分からない。いつ使える公式か分からないといった悩みが出てきてしまいます。

問題演習での学習効率が良くない

物理を勉強するときに、問題演習を当然していきますよね?その時に問題に対してその解き方だけ暗記をしていませんか?その勉強法の場合、やったことある問題でしか対応できないので、少しひねられただけでできなくなってしまうんです。テストになると急に解けなくなる人はこれが原因かも知れません。

具体的な物理の勉強法について

問題演習の考え方を変える

問題演習において意識すべきことは1つだけです。答え合わせの際に、○○の公式を使って~などの公式を使う場面があると思いますが、そこで「なぜその公式を使っているのか」を考えることです。ここができれば多少問題をひねられたとしても、根本の理解ができているので、対応することができます。

習った公式がどこで使うことができるのかを考える

力学的エネルギー保存則や、運動量保存則など、様々な法則や公式を習うと思います。この時に大事なのが、その法則・公式が成り立つのはどんな条件下の時か?ということです。実際に問題を解くときに、この条件ならこの公式というように、瞬時に見分けられるようにしておきましょう。

物理が苦手でも得意にできる方法

今まで解説させていただいた内容でしっかりと自分で学習を進めることができれば、物理を得意にしていける可能性は十分にあるといえます。もし自分はまだ少し不安があるという方がいましたら、ぜひ一度ご相談ください!無料体験授業もやってますので、まずはホームページをチェックしてみてください

ホームページはこちら!

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次